top of page

波照間ブルー

更新日:2020年4月10日


波照間島ってご存知ですか?

名前は聞いたことがあるって方もいると思いますが、日本最南端の南の島です。

石垣島本島からフェリーに揺られて1時間少々。

ただこのフェリーがくせもので、自分が行った日は天気が良かったにも関わらず、外洋を通る為かなり揺れました。

船酔いしやすい方や、小さいお子さんには厳しい離島です。

そんな激しい船旅に勝ち抜いた勇者が辿り着けるのが波照間島。


まず島を回るのに必要な足を探すんですが、小さい島なんでレンタカー屋さんは1、2件しかありません。


自分が借りた場所は、下船して直ぐにある場所で、3時間3000円だったと思います。


ちなみに島を一周するなら、3時間あれば余裕で間に合います。


3時間で撮った写真をご覧下さい。

ニシ浜

日本最南端の碑

今は使われてない波照間空港

波照間ブルー

正直、ニシ浜はまぁまぁ宮古島でも見れそうなビーチだったけど、この場所はレベル高いです。


ただこの波照間ブルーだけを見に行くなら、レンタカーは必要ありません。

何故なら船着き場の横で、歩いて行けるからです(笑)


夏の晴れた日だったら、更に綺麗なブルーを見ることが出来るとは思いますが、本当に船が過酷なんで、苦手な人は迷わず宮古島へ行くのをお勧めします。


何故なら宮古島だったら、レンタカー借りれば自力で綺麗なビーチへ行けるんで、船酔いとは無縁で、往復3時間近くの船旅もなし、船代6500円くらいも掛からない。


ただ苦労して行くからこそ見ることの出来る、風景が広がってるのも事実なんで、是非好きな方をチョイスしてみてください。


閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示
  • facebook
  • Black Instagram Icon

SoIchiro

         Kashima

photograper

bottom of page